土中埋設管保護
土中埋設物(管や共同溝)を、発泡ポリスチレン製の躯体で抱え込んだ
状態にすることで施工性向上、コスト低減、液状化による沈下防止などの
効果が得られる工法です。
液状化現象による不同沈下が発生しても、地震発生以前の地盤面を維持することが可能です。=埋設物の破損を防ぎます。
(原理)埋設管と発泡ポリスチレン製の躯体を合算しても、液状化した泥水よりも比重が軽い為、液体となった土の上に浮かぼうとします。
しかし、表層部のアスファルトやコンクリートが重しとなり、余分に浮き出すまでは至らない為、ほぼ現状を維持します。
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 日新化成工業株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
- 大阪府高槻市