日本語
/
English
ログイン
ユーザー
登録
トップページ
Top
サプライヤーリスト
List of Suppliers
万博商談もずやんモールとは
About this site
よくある質問/お問い合わせ
FAQ / Contact
ログイン
ユーザー登録
お知らせ一覧
NEWS
1
2
3
4
5
2025-04-22
【ポーランド・ウッチ県からのお知らせ】Lodzkie Business Forumの開催について(4/28開催)<事前申込〆切:4/22>
セミナー
イベント
2025年大阪・関西万博におけるポーランド・ウッチ県週間の一環としてイベント「Lodzkie Business Forum」を開催します。
このミーティングは、地方の経済・投資に関する将来性を説明し、ポーランドと日本の商業協力の利点を示し、ウッチ県の主要産業と企業を紹介し、そしてビジネスネットワーキングを行うための絶好の機会となります。
会場:イノゲート大阪ビル、〒530-0001・大阪府大阪市北区梅田3丁目2番123号(会議室:K、11階)
日時:2025年4月28日(月)午前11時(イベント会場での登録は午前10時30分から開始されます)
その他詳細、お申込みにつきましては、詳細リンクよりご確認ください<事前申込〆切:4/22>
詳しくはこちら
2025-04-21
【日本貿易振興機構(ジェトロ)からのお知らせ】コスタリカビジネスセミナー「コスタリカにおける新たなビジネス機会について(Mapping business opportunities in Costa Rica)」
セミナー
イベント
ジェトロは、中米コスタリカ共和国のマヌエル・トバル貿易大臣、アルノルド・アンドレ外務・宗務大臣の訪日を機に、コスタリカにおける新たなビジネスチャンスをご紹介するセミナーを開催します。
コスタリカは、北米と南米の中間地点に位置しており、その地理的条件と、質の高い人材の豊富さから、医療機器、精密機器、ITサービスなどの付加価値の高い分野における、北米へのニアショア拠点として注目されています。
コスタリカにおける投資やビジネスにご関心のある企業は、ぜひご参加ください。
【日時】
2025年4月25日(金曜)10時30分~12時00分(受付開始10時~)
【場所】
ジェトロ大阪本部セミナールーム (大阪市中央区安土町2丁目3-13大阪国際ビルディング29階)
【プログラム】
(※内容は変更の可能性があります)
10時00分~ 受付開始
10時30分~ 主催者挨拶 マヌエル・トバル・コスタリカ共和国貿易大臣
10時40分~ 主催者挨拶 河田美緒・ジェトロ理事
10時50分~ プレゼンテーション「Mapping Business Opportunities in Costa Rica」
登壇者:マリアネラ・ピエドラ・コスタリカ大使館アジア太平洋特使
11時10分~ 閉会挨拶 アルノルド・アンドレ・コスタリカ共和国外務・宗務大臣
11時20分~ 質疑応答
11時40分~ ネットワーキング(12時00分閉会)
【主催・共催】
ジェトロ大阪本部
在日コスタリカ大使館
【参加費】
無料
【定員】
50名
【言語】
日本語・英語同時通訳
【お申し込み方法】
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
(詳細・お申し込みページ)
https://www.jetro.go.jp/events/osa/54ec1f76bca768af.html
【お申し込み締め切り】
2025年4月22日(火曜)17時00分
【お問い合わせ先】
ジェトロ大阪本部海外ビジネス推進課 (担当:林)
Tel:06-4705-8607 Fax:06-4705-8650
E-mail:Osaka_event@jetro.go.jp
詳しくはこちら
2025-04-15
【中小企業基盤整備機構からのお知らせ】<参加者募集!>輸出・ビジネス拡大を目指す「先端産業CEO商談会」(6月~7月大阪開催予定)(仮申込〆切:5/2)
セミナー
イベント
海外企業と日本の中小企業とのビジネスマッチングを促進するため、「先端産業CEO商談会」を関西万博近郊の大阪会場で開催いたします。
日本製品の購入、代理店契約、日本企業との合弁会社設立、共同開発などを希望する「航空宇宙26社、産業機械19社、AI・IT10社、電子機器8社、自動車・EV7社、環境・エネルギー、素材7社、家電、消費財等6社」の海外企業経営者等が参加予定ですので、輸出拡大、ビジネス拡大を目指す企業の皆様は、奮ってお申込みください。
◆詳細・お申込みはこちら
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/tech2025/
◆海外企業の概要はこちら
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/tech2025/assets/pdf/tech2025list.pdf
<開催概要>
◆開催日程 :2025年6月30日(月曜)~7月4日(金曜)
◆申込締切 :(仮申込)2025年5月2日(金曜)終日
(本申込)2025年5月8日(木曜)18時
◆開催方法 :対面商談(会場は大阪)又はオンライン(Microsoft Teams)
※来日する海外企業は、5月下旬に確定見込みとなります。
※対面商談される日本企業を優先いたします。
◆募集対象 :海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業
◆募集分野 :航空宇宙、産業機械、AI・IT、電子機器、自動車・EV、環境・エネルギーなど
◆参加費 :無料
◆参加国・地域 :インド、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、台湾、香港、マレーシア、
フランス、イギリス
◆主催 :独立行政法人中小企業基盤整備機構
■□■───────────────────■□■
【問合せ先】
独立行政法人中小企業基盤整備機構
販路支援部マッチング支援課
TEL:03-5470-2375
Email:ceo-network@smrj.go.jp
■□■───────────────────■□■
2025-03-26
システムメンテナンス実施のお知らせ(3月31日 22-24時)
システム機能・運用関係
この度、万博商談もずやんモールでは以下の期間にサーバーの保守メンテナンスを実施いたします。
■もずやんモール メンテナンス日時
2025年 3月31日(月)22時~24時
※上記期間中はページの閲覧を含む、全てのアクセスができなくなります。
※メンテナンス終了時刻は予告なく前後する可能性がございます。
ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2025-03-06
【中小企業基盤整備機構からのお知らせ】<参加者募集!>輸出、ビジネス拡大を目指す海外CEO商談会(5月大阪開催予定)(仮申込〆切:3/14)
イベント
インド・タイ・フィリピン等の海外企業45社と日本の中小企業とのビジネスマッチングを促進するため、「インドCEO商談会」、「タイCEO商談会」、「フィリピンCEO商談会」を同日に関西万博の近郊会場で開催いたします。
日本企業からの製品購入、代理店契約、合弁会社の設立、共同開発・技術提携、日本企業への生産委託等を希望する海外企業経営者(CEO等)が多数参加しますので、輸出拡大、ビジネス拡大を目指す企業の皆様は奮ってお申込みください。
◆詳細・お申込みはこちら
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/itfceo/
◆海外CEO商談会の詳細はこちら
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/ceotop/
<開催概要>
◆開催日程:2025年5月19日(月曜)~5月21日(水曜)
◆申込締切:(仮申込)2025年3月14日(金曜)終日
(本申込)2025年3月19日(水曜)18時
◆開催方法:対面商談(会場は大阪予定)又はオンライン(Microsoft Teams)
※来日企業は未確定ですが、できるだけ対面で商談を行ってください。
◆募集対象:海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業
◆募集分野:自動車・EV、産業機械、ロボット・FA 、AI・IoT、半導体・電子機器など
◆参加費 :無料
◆参加国 :インド・タイ・フィリピン等
◆主催 :独立行政法人中小企業基盤整備機構
詳しくはこちら
2025-02-04
【博覧会協会からのお知らせ】2025年日本国際博覧会 営業参加(プリペイドカード販売)公募について(応募受付締切:令和7年2月14日)
その他
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」といいます。)をより魅力的なものとし、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するために、様々な企業・団体の協力が不可欠であると考えています。そのため、大阪・関西万博では、企業・団体のさらに幅広い参加を実現できるように、パビリオン出展、テーマ事業協賛、催事参加等、多様な枠組みで、企業・団体による参加を呼びかけてきました。今回、新たに営業参加として、会場内の全面的キャッシュレス決済の運用に伴い、現金以外の決済手段を持たない来場者に対するサポート対応として、プリペイドカード販売の運営事業者を募集しますのでお知らせします。詳細については、下記博覧会協会のHPを必ずご確認ください。
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250131-02/
詳しくはこちら
2025-01-20
【博覧会協会からのお知らせ】催事施設におけるサプライヤーリスト登録事業者の募集について(募集期限:令和7年1月29日17時)
その他
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、催事施設(および催事施設外で実施されるパレードを含む)においてイベント(式典、ライブ・コンサート、各種パフォーマンス、展示会等)を開催する主催者(以下、催事主催者という。)向け各種分野サプライヤーリストを作成するため、本リストへ登録を希望する事業者を募集しますのでお知らせします。登録いただいた事業者リストは、催事主催者に対して提供する予定です。募集する各分野の事業概要等詳細については、下記博覧会協会のHPを必ずご確認ください。
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250120-02/
詳しくはこちら
2024-08-27
【大阪府からのお知らせ】コンゴ民主共和国パビリオンの電気工事及び水道工事業者を探しています <本件は募集を終了しました>
受発注関係・調達コード関係
<本件は募集を終了しました>
2025大阪・関西万博に参加するコンゴ民主共和国は、会場内にパビリオンを設置することとしています。
同国の窓口を務める株式会社Landing Japanでは、現在、パビリオン内部の照明器具の設置や配線工事、シンク設置に伴う水道設備工事を行う事業者を募集しております。もずやんモールに登録いただいている方で、工事の内容など詳細な話を聞きたいと思われる方は下記大阪府の連絡先までお問い合わせください。後日、株式会社Landing Japan 担当者より連絡させていただきます。
なお、万博会場は大阪市内ですので、水道設備工事に関しては大阪市指定給水装置工事事業者であることが必要です。
■連絡先
・部 署 名:大阪府商工労働部経営支援課管理グループ
・電話番号:06-6941-0351(内線 2603)
・受付時間:平日9:30~18:00
■相談者
・社名:株式会社Landing Japan(
https://www.expo-mozuyanmall.jp/company/detail-FQbqCQbqCZfq/
)
2024-08-26
【博覧会協会からのお知らせ】公式参加者向けサプライヤーリスト登録募集について
万博参加全般
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下、協会という。)は、公式参加者(本万博への公式参加招請を受諾した外国政府と国際機関)が利用する標記事業者のリストである公式参加者向けサプライヤーリスト(人材雇用、パビリオン運営、食品関係、携帯電話、リロケーションサービス、サービスアパートメント、パビリオン清掃、社労士業務、税理士事務所)を作成するため、本リストへ登録を希望する事業者を募集しますのでお知らせします。これは2025年日本国際博覧会特別規則により、公式参加者に情報提供をすることとしているものであり、募集する各事業者の概要については、リンクをご覧ください。
詳しくはこちら
2024-08-23
大阪ヘルスケアパビリオンのバーチャル会場に出展する中小企業等を募集します(二次募集)
万博参加全般
大阪府、大阪市、公益財団法人大阪産業局では、府内の中小企業・スタートアップの優れた技術やサービスを様々な形で支援することで、大阪の中小企業・スタートアップの技術力や魅力の向上に努めています。
このたび、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会及び公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンが、大阪・関西万博の開幕に先行して、2050年の大阪をイメージした「バーチャル大阪パビリオン」をバーチャル空間に構築します。
つきましては、この「バーチャル大阪パビリオン」内に、ミライの大阪「中小企業・スタートアップめぐり」推進委員会(構成:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪産業局、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会、公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン)は、府内の中小企業・スタートアップの優れた技術やサービスの情報発信の場としてバーチャル展示会場を開設しますので、出展企業を募集(二次募集)します。
詳しくはこちら
1
2
3
4
5