お寿司ボールペン ~仕事が楽しくなる文房具~ オーダー可

樹脂粘土で作られた4ミリ~6ミリほどのリアルなお寿司が6貫入ったボールペンになります。
ノック式ではなくペン先を回して芯を繰り出すタイプのものになります。
寿司ミニチュア
大...
More
FASTASという屋号で主に個人事業主として、創作ミニチュアボールペンを製作販売するStudio Humming Birdを運営しております。法人格もあります。
代表商品は約5㎜ほどのお寿司のミニチュアを入れた「お寿司ボールペン」。
この商品は10歳の女の子が小学校で遭ったいじめから不登校となり、社会との繋がりを断つ中
自分の表現を発信したい気持ちから母娘で製作を始めて誕生したものです。
その誕生の想いと共に現在国内外を問わず10000本を日本、アメリカ、台湾、シンガポール、香港で販売しています。シンガポール国立博物館内のショップやシンガポール無印良品さんのコミュニティーマーケットでも扱っていただいており、日本の伝統工芸とのコラボ商品も製作し「工芸品」としての要素を持ち合わせています。
日本のソウルフードといえるお寿司を3Dで日常的に使うボールペンという文房具の中でいつでも持ち歩いて楽しめるアイテムは、海外の方のお土産としても多く利用していただいています。
また、障がい者福祉事業との連携も確立しており様々なミニチュアパーツを福祉事業所でも製作し、商品化して海外で販売。世界精神医学会バンコク大会でも紹介いただきました。
障がい者福祉や不登校親支援などにも製作を通じて力を入れています。
ミニチュアはお寿司にとどまらず、和菓子、将棋、和定食と様々な商品がありますが
日本各地の名産品をミニチュアにしたボールペンもあり「大阪ボールペン」もすでに製作しています。たこ焼きを中心に大阪グルメの商品となっています。
大阪万博に向けてこの商品を多くの方に見ていただきたいと思っています。
大阪府高槻市
製作の一部は障がい者福祉事業所と連携して行っています。
樹脂粘土で作られた4ミリ~6ミリほどのリアルなお寿司が6貫入ったボールペンになります。
ノック式ではなくペン先を回して芯を繰り出すタイプのものになります。
寿司ミニチュア
大...
More
日本酒(Sake)のミニチュアと樹脂粘土で作られた4ミリ~6ミリほどのリアルなお寿司5貫入ったボールペンになります。持ち手は京都の友禅和紙を巻いて樹脂加工を施しています。
ボールペンはノック式ではな...
More
樹脂粘土で作られた4ミリ~6ミリほどの大阪グルメが入ったボールペンになります。
ノック式ではなくペン先を回して芯を繰り出すタイプのものになります。
大阪名物ミニチュア
豚ま...
More
樹脂粘土などで4ミリ~6ミリほどのミニチュアをプレートに5-6個入れることが可能です。
100本からデザインを承っております。
ボールペンはノック式ではなくペン先を回して芯を繰り出すタ...
More