日本語/

プロセブン株式会社

企業PR

1995年の阪神淡路大震災では6,434人の尊い命が奪われました。この震災による犠牲者の8割が、家具や家屋の下敷きによる圧死でした。弊社創業者の知人もその犠牲となりました。知人の死を受け、震度7でも家具を転倒させず、模様替えの際は容易に取り外せ、居住を気付けけない素材の開発をは始め、5年後に世界初の「耐震マット」の開発に成功しました。

公的機関立会のもと阪神淡路大震災と同内容で検証実験を行い、「震度7に耐えられる製品」として証明されました。現在ではBCP(事業継続計画)を推進する企業のオフィス、工場、学校、病院、研究所、美術館等への導入に至っております。カスタマイズ制作にも対応しております。

今迄生産設備や研究機関の地震対策を考えた時、アンカーでの固定対策が一般的でした。しかしプロセブンのアンカーレス耐震工法で行う場合は床への穴あけも不要、工具不要、粉塵・振動・騒音無し、持ち上げない(移動させない)取り付けを実現しました。

現在、研究開発部門を立ち上げさらなる技術開発に果敢に挑戦しております。命と財産を守ることから生まれた「耐震マット」、さらに改良を重ね世界の安全に貢献できるよう挑み続けております。

事業所概要

最終更新日:2023年09月26日
企業名(カナ)
プロセブン株式会社 (プロセブンカブシキガイシャ)
住所

大阪府大阪市中央区

URL
https://www.pro-7.co.jp
業種
製造業
業務概要
防振・耐震素材の開発・製造および販売。
本社:大阪市中央区 東京オフィス:東京都中央区 製造開発:長崎県大村市

プロセブンの耐震マットは、液体と固体の性質を併せ持つ中間物質ゲルから耐震目的に開発された画期的な超粘着マットです。転倒物から人命・財産を守るだけでなく、その用途は、工場などの生産ラインにおける機器の固定におけるBCP、防振、騒音低減目的にも利用されております。

耐震マット製造ではパイオニアであり、すべて日本国内で開発・製造をしており、多くの安全基準に合格しております。耐震性はもちろん他社にない安全性、耐久性と粘着力で信頼のおける高品質製品です。

標準規格など

プロセブン耐震マットはすべて抗菌 JIS Z 2801、防カビ JUS Z 2911 で衛生的にも安心です。

SDGsのPR

耐震マット、耐震金具など当社製品の製造販売や寄付、製品開発の取り組みにより、災害時に都市や居住地の被害を最小限に抑え、災害に強い都市開発の貢献に努めています。

商品サービス情報一覧