プロセブン 震度7対応バイオマス耐震マット

プロセブンの耐震マットは、液体と固体の性質を併せ持つ中間物質ゲルから耐震目的に開発された画期的な超粘着マットです。転倒物から人命・財産を守るだけでなく、その用途は、工場などの生産ラインにおける機器...
More
1995年の阪神淡路大震災では6,434人の尊い命が奪われました。この震災による犠牲者の8割が、家具や家屋の下敷きによる圧死でした。弊社創業者の知人もその犠牲となりました。知人の死を受け、震度7でも家具を転倒させず、模様替えの際は容易に取り外せ、居住を気付けけない素材の開発をは始め、5年後に世界初の「耐震マット」の開発に成功しました。
公的機関立会のもと阪神淡路大震災と同内容で検証実験を行い、「震度7に耐えられる製品」として証明されました。現在ではBCP(事業継続計画)を推進する企業のオフィス、工場、学校、病院、研究所、美術館等への導入に至っております。カスタマイズ制作にも対応しております。
今迄生産設備や研究機関の地震対策を考えた時、アンカーでの固定対策が一般的でした。しかしプロセブンのアンカーレス耐震工法で行う場合は床への穴あけも不要、工具不要、粉塵・振動・騒音無し、持ち上げない(移動させない)取り付けを実現しました。
現在、研究開発部門を立ち上げさらなる技術開発に果敢に挑戦しております。命と財産を守ることから生まれた「耐震マット」、さらに改良を重ね世界の安全に貢献できるよう挑み続けております。
大阪府大阪市中央区
プロセブン耐震マットはすべて抗菌 JIS Z 2801、防カビ JUS Z 2911 で衛生的にも安心です。
耐震マット、耐震金具など当社製品の製造販売や寄付、製品開発の取り組みにより、災害時に都市や居住地の被害を最小限に抑え、災害に強い都市開発の貢献に努めています。
プロセブンの耐震マットは、液体と固体の性質を併せ持つ中間物質ゲルから耐震目的に開発された画期的な超粘着マットです。転倒物から人命・財産を守るだけでなく、その用途は、工場などの生産ラインにおける機器...
More
キャビネット・ロッカーなどの転倒防止対策
持ち上げない取り付け。
穴あけの要らない家具固定。
家具移動の際は取り外しができ再利用可能。
貼り跡が残らず繰り返し使用可能。
More
ラック内収納物の落下防止。
ベルト内蔵のゴムの伸縮作用でしっかり保持することで、滑り落ちません。
・19mmΦの細いパイプラックにも対応
・支柱にしっかり固定
・様々な支柱形状に...
More
ガラス器具の転倒による破損・危険物質の流出防止
オリジナル粒形状を採用で器具の底に貼るだけでしっかり粘着・固定。
ねじって持ち上げるだけで簡単取外し。
研究室での...
More
メタルラックやキャスター付きラックの耐震対策に最適。
スタンダード耐震マットの貼れないキャスター付きラックの固定に。
革新的な地震対策アイテムです。
・ラックを持ち上げず...
More
卓上の軽量設備の固定に!
ゴム足や格子状の底面の機器類に最適。
軽くて衝撃に強いポリカーボネートを使用。
抗菌・防カビ仕様で研究所やキッチンに最適。
対象物を持ち上...
More
段積み装置などの装置などの連結固定に最適。
上下連結部に貼るだけの簡単設置。
厚さ2mmですっきりきれい。
特殊2層構造を採用 - ①伸縮を抑えた非粘着層で落下防止。②従来のプロ...
More
実験室・作業台上設備の地震対策に。
装置を持ち上げずに設置が出来ます。
ベルトを外すだけで装置の移動も簡単にできます。
設置場所を選ばす使用可能。狭い実験台や作業台の端に...
More
転倒による破損を防止!
実験台・作業台・デスク上・棚の中の備品などの転倒防止。
ガラス機器や備品を地震や作業時のケアレスミスによる転倒から守り、破損や薬品の汚染事故を防止します...
More
予期しない地震や思いもよらないアクシデントで転倒しやすい電化製品・家具の底にマットを貼るだけで、柔軟性と粘着力によりあらゆる揺れに追随し、簡単に地震対策ができます。
美術館・博物館で...
More
設置物の床面にジェルパッド付金具で固定する地震対策。
ドリルで穴を開けて固定する必要はありません。
ラック内収納物を取り出さずに設置できます。
パッドを取り外せば繰り返し使用でき...
More